株式会社アブストラクトエンジンおよびパノラマティクスでは、プロデューサー/PM(プロジェクトマネージャー)を募集しております。
オンライン説明会を実施しますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
当日は、パノラマティクス 主宰 齋藤精一のほか、担当プロデューサーも参加し、会社やチームのこと / プロジェクトの事例 / 働き方 / 求める人物像 などについて、ざっくばらんにお話しします。
| 日時 | 2025年12月2日(火) 20:00 〜 21:30 |
|---|---|
| 場所、形式 | オンライン開催(Zoom) |
| 申し込み期限 | 12月1日(月)10:00 まで |
| プログラム | ■ 第一部 20:00~21:00 1. 会社・チーム紹介(齋藤) 2. 募集ポジションの業務内容(齋藤) 3. 求める人物像(齋藤) 4. 働き方 / カルチャー(担当プロデューサー・人事) 5. 選考フロー、スケジュール(人事) ■ 第二部 21:00~21:30 1. 事前 / 当日Q&A |
| その他、お知らせ | ・途中入室/退出も可能です。 ・画面・音声オフでご参加いただけます。 ・Zoom上のお名前はイニシャル・ニックネーム等、個人が特定されない表記でご参加いただけます。 ・当日の詳細(Zoom URL等)は、お申込みいただいた方へ随時ご連絡させていただきます。 ・個人情報は、本説明会の運営および今後の採用に関するご連絡のためにのみ使用し、他の目的には利用いたしません。また、取得した個人情報は適切に管理し、本人の同意なく第三者に提供・開示することはありません。 |
| お問い合わせ先 | 採用や説明会に関するご質問は下記までご連絡ください。 mailː recruit@flowplateaux.com (採用担当まで) |
皆さんのご参加お待ちしています!
<主催者 / スピーカー プロフィール>

齋藤精一
パノラマティクス主宰/株式会社アブストラクトエンジン代表取締役/クリエイティブディレクター
1975年 神奈川県伊勢原市生まれ。建築デザインをコロンビア大学建築学科(MSAAD)で学ぶ。2006年に株式会社ライゾマティクス(現:株式会社アブストラクトエンジン)を設立。社内アーキテクチャ部門を率いた後、2020年、「CREATIVE ACTION」をテーマに、産官学を越境した地域デザインや都市開発、アートプロジェクトを手がけるデザインコレクティブ「パノラマティクス」を結成。
2023年よりグッドデザイン賞審査委員長を務める。
2023年D&AD賞デジタルデザイン部門審査部門長。2024年東京高速道路(KK 線)再生プロジェクト共創プラットフォーム コンダクター。
2025年大阪・関西万博EXPO共創プログラムディレクター。